土筆を発見~。水孔から出る水滴がきれいだな。 春の季語である「ツクシ」 苦うまい野草に出会った。 ミネラル豊富な土筆はエピソードが多い。  | 
| 草と土筆の風景がなんとも微笑ましく にょろにょろとツクシダンスをしているようだ。 育つ環境が限られているのか、なかなか見つからないが 見つけると一帯にまとまって生えているので採りやすくて嬉しい。  摘み取るものはなるべく緑の胞子が落ちていない物を選ぼう。 胞子が飛んでいるものは少し苦味が強くなる。  | 
| ウネウネ動いてても不思議じゃないくらい元気に見える。 つくしの旬のはあっという間。見逃すとすぐに収穫時期を逃してしまう。  | 
| ごま油で炒め、醤油をさして出来上がり。 胡麻油と醤油とミネラルたっぷりの一品。 白菜のような、牡蠣のようなほろ苦旨く香ばしい。 うんまいなあ。  | 
0 件のコメント:
コメントを投稿